保志総一朗は1972年5月30日生まれの福島県会津若松市出身の声優、ナレーター、歌手である。彼はアーツビジョン所属である。数々の有名な作品に出演しており、その多くが主人公や主要人物である。代表作に「機動戦士ガンダムSEED」シリーズのキラ・ヤマト、「スクライド」のカズマ、「最遊記」の孫悟空、「無限のリヴァイアス」の相葉祐希、「GetBackers-奪還屋-」の風鳥院花月、「戦国BASARA」シリーズの真田幸村、「テイルズオブエターニア」のキール・ツァイベル、「スターオーシャン Till the End of Time」のフェイト・ラインゴットなどが挙げられる。
基本プロフィール
芸名 | 保志総一朗 (Soichiro Hoshi) |
---|---|
本名 | 保志総一朗 (Soichiro Hoshi) |
ニックネーム | ほっしー |
国籍 | 日本 |
性別 | 男性 |
身長 | 162cm |
体重 | 54kg |
血液型 | B型 |
誕生日 | 1972年05月30日 (50歳) |
干支 | 子 |
星座 | ふたご座 |
所属
参加グループ | |
---|---|
事務所入所年 | 1993 |
デビュー年 | 1993 |
保志総一朗は好きな女性のタイプを公言していないが、彼は酒癖が悪く、「酔うとホモになる」という逸話がある。森川智之はタクシーの中で保志に告白されたことがあるという。仲の良い石田彰は保志にキスを迫られたことがある。鈴村健一は保志に脇腹を撫でられたことがある。高橋直純は保志に抱きつかれ頬にキスをされたことがある。鈴木達央は押し倒され服を脱がされたことがある。杉田智和は保志に尻を撫でられたことがある、など男性声優へのスキンシップに関する逸話が多い。
しかしセクシュアリティに関しては公言しておらず、むしろ女性と結婚しているのではないかと言う話も出ている。
保志総一朗はマイペースで天然なキャラである。彼のエピソードの一つに、彼はアフレコ中は居眠りしていることが多いが、ある日頭に蜘蛛の巣が張っていた、というものがある。しかし、自分の番になると寝ぼけることなくすぐに起きるという。また、天然でいじられることが多く、鈴村健一からはよくツッコミが返ってくる。また、彼は「ぱっぴぃ」という挨拶をするため、ファンの間では挨拶だけでなく、彼のニックネームとしても定着した。
保志総一朗はとてもメルヘンな性格であり、趣味はぬいぐるみ収集である。お気に入りのぬいぐるみを寝床に並べたり、ファンからもぬいぐるみをもらうという。また、愛読書は赤毛のアンである。
他にもインターネットサーフィンやカラオケを好んだり、ドライブやテニス、スキーなどアウトドアな趣味も嗜む。メルヘンな一面を持つ一方、格闘技観戦も好きだったりする。
また、酒を飲むことも趣味の一つとなっており、酒癖が悪いことで有名な保志だが、最近はそういったことも少なくなり、楽しくお酒を飲めるようになったという。
保志総一朗の特技はカラオケである。彼はよく大ファンである水樹奈々の歌を延々と歌うという。また、保志はキャラクターの役に沿った歌だけでなく、本人名義でも曲を出しており、「Shining Tears」というゲームの主題歌を歌っている。この曲は保志自身の最大のヒット曲でもあり、男性声優の売り上げ1位という記録も持っている。
また、保志は資格を複数持っている。自動車免許だけでなく情報技術検定、計算技術検定を持っている。
保志総一朗は1972年5月30日に福島県会津若松市にて生まれる。彼は幼少期の頃から大のゲーム好きであるため、学生時代はゲーム会社に就職したいと思っていたこともあった。しかし彼は専門学校東京アナウンス学院の放送声優科へと進学し、そこから日本ナレーション演技研究所へと進んだ。ちなみに学生時代の先輩後輩関係に鈴村健一がいる。その後、1993年に声優としての活動をスタートし、アニメやゲームに出演するようになった。
兄弟 | 姉が一人いる |
---|---|
出生国 | 日本 |
出生地域 | 北海道 |
高校 | 会津工業高等学校 |
保志には父、母、姉がいる。
現在も活動している。
保志と大の仲良しである石田彰は保志のことを気兼ねなく接することができる関係であると語っている。
整形はしていない。
好物はうなぎ、ぬれせんべい、プリン、そば、コーヒーである。