平川大輔は、日本の男性声優、ナレーター、歌手である。
デビュー作は飛行機内上映用の『セブン・イヤーズ・イン・チベット』の男Aやチベット僧など名もない配役だった。当初は吹き替えをメインに活動していたが、2004年に放送された『巌窟王』にてメインキャラの1人であるフランツ・デビネーを演じてからはアニメへの出演の増え、以降は吹き替えからアニメまで幅広く活躍している。
演じる役柄は大人の男性役を中心に少年から青年まで様々。吹き替えでは、オーランド・ブルームを『ロード・オブ・ザ・リング』以降ほぼ専属で担当している。他には、トム・ヒドルストンやチャン・グンソクの吹き替えも多く担当している。
基本プロフィール
芸名 | 平川大輔 (Daisuke Hirakawa) |
---|---|
ニックネーム | ひらりん、お兄ちゃん、平D |
国籍 | 日本 |
性別 | 男性 |
身長 | 167cm |
血液型 | A型 |
誕生日 | 1973年06月04日 (49歳) |
干支 | 丑 |
星座 | ふたご座 |
所属
参加グループ | |
---|---|
レコード会社 | Lantis |
事務所 | フリー |
デビュー年 | 1997 |
平川大輔の好きなタイプは、食べ物の好き嫌いがない人、笑いのツボが一緒の人、Tシャツにジーパンなどラフな格好の人とトークイベントで述べていた。
平川大輔は、自分のことを『極度のへたれ』と話している。しかし同じ声優仲間や裏方のスタッフからは、とても優しくて良い人と言われているようである。人柄から天使と呼ばれることもあるようである。
平川大輔は猫が好きで、マイブームであるという。休日は、飼っている愛猫とまったり過ごすことであると、ラジオなどでエピソードを披露しており、大の愛猫家である。
平川大輔は元々猫アレルギーだったため、ペットは欲しくても飼えなかったという。しかし、なぜか現在飼っている猫だけはアレルギー反応が出なかったため、即買う決意をしたとのこと。
平川大輔は、ジャパネットたかたの高田社長のものまねが得意である。ファンなどからリクエストがあると時々披露してくれるようである。
平川大輔は、親戚や友達の子供と遊ぶことが好きで、昔は保育士になりたかったという。しかし、ある日突然「俺、声優になる。」と思いついた。その理由としては、「アニメみたいな子供向けの番組に出ることが出来れば、たくさんの子供たちを楽しませてあげられる。だから、同じ”演じる”という仕事でもドラマや舞台に出るような俳優になろうとは思わなかった。」と声優を志望した動機を「今考えると。」と語っている。
兄弟 | 姉 |
---|---|
高校 | 新潟明訓高等学校 |
大学 | 勝田声優学院 |
平川大輔には姉がおり、昔はよく喧嘩をしたとのこと。ラジオで「さすがに大人になってから喧嘩することはなくなったが、姉には弟は一生勝てない。」と話している。
現在も芸能活動を続けている。
平川大輔は、声優仲間や裏方スタッフ、ファンから評判がよく、『とても良い人』、『優しい』と言われ、その人柄から『天使』と言われているようである。また、演技においても、『演じ分けがすごい』、『声もいいけど純粋に演技力が高い』、『多くの作品に出演しているのも納得』などと、高く評価されている。
特に報道されていない。
和菓子が好きで、その中でも特に『道明寺餅』が好きである。