田村ゆかりは日本の女性声優、歌手、ナレーター。
声優としては、幅広い声質で様々なタイプのキャラクターの声を演じる。『ひぐらしのなく頃に』での古手梨花では二面性のある役の声を演じ、『極上生徒会』では主人公の蘭堂りのと人形(パペット)のプッチャンの1人2役を一度の収録でこなした(ランス・ビーン登場時は1人3役)。『勇者シリーズ』ではOVA作品『勇者王ガオガイガーFINAL』においてシリーズ初の女性勇者ロボを一人三役で担当した。『R.O.D -THE CD-』では、西園はるひ、西園なつめ、西園あきえ、西園ふゆひこの1人4役をこなす。『ねこだもん。』では、全13話すべて違うキャラクターの声を演じた。
歌手活動では、恋愛を「永遠のテーマ」としている。元気で明るい曲調を定番とするが、ジャズ風の曲やラップの入った曲があるなど、曲調は多彩である。声優である自身の声を活用することが重要との考えから、バックコーラスには自身の声を使用している。コンサートでは衣装・ぬいぐるみなどによる視覚効果の高い演出がなされており、観客との一体感が強い。
声優・歌手双方に関連する活動として、『魔法少女リリカルなのは』シリーズなどのアニメでは声優として主演するとともに、テーマソングを担当した。また、テレビアニメ『のうりん』作中では、自身のコンサートの様子をパロディ化したシーンを演じた
基本プロフィール
芸名 | 田村ゆかり |
---|---|
ニックネーム | ゆかりん、ゆかり姫 |
国籍 | 日本 |
性別 | 女性 |
身長 | 157cm |
血液型 | A型 |
誕生日 | 1976年02月27日 (46歳) |
干支 | 辰 |
星座 | うお座 |
所属
参加グループ | |
---|---|
レコード会社 | Cana aria |
事務所入所年 | 1997 |
デビュー年 | 1997 |
好きなタイプというよりは結婚相手に求めるタイプは、部屋が汚くても気にしない、埃だらけでも気にしない、基本外食でも気にしない、移動は公共交通機関か徒歩でいい、キッチンを物置として利用する能力がある、平らな台を全部物置にできる能力を有している、朝ご飯など数十年単位でいらない、米よりもパン派である、高野豆腐がこの世から消えても困らない、家事ができないのがガチでも気にしない等、彼女の男性の理想の高さがわかる。
これに対して本人はTwitterで「そこに全振りしても生きていけない。。部屋が片付けられなくても埃が落ちてても料理できなくても運転できなくても気にしない人どこかにいないかなってずっと思ってる」と呟いている。
人見知りな性格で、植田佳奈から麻雀に誘われたときも植田とは仲が良くても他の参加者に知らない人がいるかもしれないために行けなかった。打ち解けた仲の相手をからかうことはよくあり『D.C. 〜ダ・カーポ〜 初音島放送局』では松来未祐を「まつらいさん」と呼び続け、『かしましらじお』では事あるごとにゲストの浅野真澄を、堀江由衣・植田佳奈と共に弄り倒していた。しかし、本人の性格は「ドM」であると発言している。
オシャレ好きで主にロリータ・ファッションを好む。買った服を忘れたり靴下に穴があいているなど可愛らしい一面が沢山ある。しかし大変人見知りなのであまり知らない人とは話せないらしい。
主にロリータ・ファッションを好む。ゲーム好きであり『ファンタシースターオンライン』『モンスターハンターシリーズ』『ファイナルファンタジーXI』『ファンタシースターシリーズ』など多岐に渡り、近年では様々な人と通信をして親交を深めている。他にも『桃太郎電鉄』『ドラゴンクエストII』『ドラゴンクエストIX』にハマり『火の鳥 鳳凰編 我王の冒険』と『テトリス』を得意とする。
特技はリボン結び、猫寄せ、お菓子作りなど。料理は苦手としており、自炊をしても飽きることが多いという。また、世間で流行っているものを苦手としているが、マック・ネット知識については詳しいとのこと(ちなみに自称『ニコ厨』でプレミアム会員)。
商業高校に通っていたため、さまざまな資格を持っている。県商珠算検定2級や全商簿記実務検定2級にはじまり、全商商業経済検定3級に全商情報処理検定2級、さらには日本損害保険普通資格まで。高校卒業後OLとして働いていた際に大いに役立った特技である。
幼少時は松田聖子や『魔法の天使クリィミーマミ』といった、アイドルに憧れていた。小学校時代は高い声がコンプレックスで、わざと低い声をだして友達と話していた時期があったという。声優になったのは小学校4年生の時に国語の授業の朗読を褒められたのが影響。
商業高校に進学した後は、演劇部と漫画研究部に所属し、またアイドルの養成所にも1年半通っていた。
高校卒業後、地元の一般企業で働きながら代々木アニメーション学院福岡校に通う。その頃、KBCラジオの深夜番組『中島浩二アワー THE3P』のアシスタントを担当していた時期もあった。代々木アニメーション学院では課程を修了するもデビューはできず、勤めていた会社を退職し上京。日本ナレーション演技研究所に入所し、のちにアーツビジョン所属となる。養成所の先生が音響監督を務めたPCゲームに、端役のウェイトレス役の声で出演させてもらったのが声優デビューだったという。
兄弟 | 弟 |
---|---|
高校 | 商業高校 |
大学 | 代々木アニメーション学院福岡校 |
公式サイト | http://www.tamurayukari.com/ |
---|---|
https://twitter.com/YukarinStaff |