堂本剛は、小学5年生までの子役時代を経て、1991年に堂本光一と共にジャニーズ事務所に入所。当時14歳だった堂本剛は、故郷である奈良から上京し、事務所の合宿所で生活を始めた。当時のルームメイトは岡田准一だった。
1993年4月4日、ABCテレビの『KISSした?SMAP』で初めて「Kinki Kids」というグループ名が発表され、デビュー前にも関わらず次々とレギュラー番組が決まり、役者としても本格的に活動を始めた。中でも1995年から1997年に主演した『金田一少年の事件簿』シリーズは高視聴率を記録した番組である。
そして1997年7月21日、シングル「硝子の少年」でCDデビューを果たした。現在も、グループ活動、ソロ活動共に精力的に行なっている。
基本プロフィール
芸名 | 堂本剛 (Tsuyoshi Domoto) |
---|---|
本名 | 堂本剛 (Tsuyoshi Domoto) |
国籍 | 日本 |
性別 | 男性 |
身長 | 166cm |
体重 | 52kg |
血液型 | AB型 |
誕生日 | 1979年04月10日 (43歳) |
干支 | 未 |
星座 | おひつじ座 |
所属
参加グループ |
KinKi Kids |
---|---|
事務所 | ジャニーズ事務所 |
事務所入所年 | 1991 |
デビュー年 | 1991 |
菊池亜希子と堂本剛は、雑誌『PS』の堂本の連載コーナーに出たことがきっかけで、知り合った。2011年に、交際が発覚した。
当時は、堂本が背の高い女性と、故郷である奈良のお店で、食事をしているところを目撃されており、「それが菊池ではいか」と噂されている。ペアリングをしていたこともあり、噂に尾ひれがついたとされており、その真相は分かっていない。
山口紗弥香が堂本剛の自宅から出て来たところを、週刊誌『FRIDAY』に撮影された。しかし双方、交際を否定。2人は堀越高等学校の同級生であったが、共演した作品は無い。
堂本剛は、相手の身長は基本的に気にしないが、自分より少し高めを理想としている。年齢は少し年上の女性が良く、やや相手に甘えたい願望がある。
濃い派手な顔よりは、素朴な顔や猫目の美人系の顔が好みで、色白であればなお良いという。髪型はショートカットが好き。
自身が関西人だということもあってか、関西人に惹かれ、兵庫訛りも好きである。天然な人や、笑いのツボが合い、笑顔が素敵な人がタイプである。性格的には「B型が自分には合うと思う」と発言している。
堂本剛は、基本的にテンションが低く、落ち着いていてゆっくりと話すことから「仙人」と呼ばれることもある。繊細な性格でもあり、10代の頃は周りの期待に応えるために自分を押し殺すことも多かったという。
しかし今では、一人の男性として、ありのままの自分を見せたいと考えている。元々人前が苦手で胃薬を服用することが多かったが、芸能活動に対するストレスから、CDデビューしたての頃に過呼吸を発症。2000年夏のコンサート中に体調不良で倒れたことをきっかけに、過換気症候群、パニック障害と闘病中であることを自ら告白した。「18歳からの5年間は死にたいと思っていたが、音楽が僕を救ってくれた。音楽やギターと出会えていなかったら、僕はもう居ない」と、現在はインタビューで振り返っている。
また、故郷の奈良を愛していて、「奈良は自分の原点」「子どもができたら奈良で子育てしたい」など、地元に関連する発言を多くしている。幸せな家庭を築きたいという願望があり、「結婚したら芸能活動を辞めて奈良で暮らす」とも発言している。
堂本剛はお笑いが好きで、小学生の頃には「水菜の煮たやつ」というお笑いトリオを結成していた。大人になってからも多数の番組を視聴し、2012年からは自らの企画で、お笑い芸人が出すお題に1人で回答していく大喜利公演「小喜利の私」を始めた。
また、漫画・アニメ好きでもある。『ドラゴンボール』や『北斗の拳』が好きで、愛犬に『北斗の拳』の主人公の名前から「ケンシロウ」と名付けた。釣りも好きで魚に詳しく、家で様々な魚を40匹以上飼っている。
堂本剛の特技は、詩やイラストを描いたり、写真を撮ったりすることである。
雑誌『person』に連載していた直木賞作家・伊集院静のエッセーに、剛がイラストを添えてまとめた単行本『きみとあるけば』『ずーっといっしょ。』の2冊を発売したことがある。伊集院は剛の才能に惚れ込み、「彼と結婚してもいいかな。彼がもっと活躍できるように僕が炊事洗濯をやってもいい」とまで発言している。
2013年には、奈良市の仲川げん市長に依頼されて、母子健康手帳のデザインを手掛けている。
堂本剛は、小学校時代は堂本直宏(どうもとなおひろ)という芸名で子役として活動していたが、小学5年生で子役活動を辞めている。
そして6年生の時、母親と姉が履歴書をジャニーズ事務所に送ったことをきっかけに、光GENJIのコンサートに招待された。そこで堂本光一と出会い、光一と共に事務所入りを決める。光一と同じ苗字ということもあり、入所当初から揃って活動することが多かった。主に光GENJIやSMAPのバックで活動していたが、正式なグループ名が決まる前までは「ジャニーズ関西組」、「堂本ブラザーズ」、「W堂本」などの名前で呼ばれていた。
その後、中居正広司会の『キスした?SMAP』第1回放送(1993年4月4日)で、正式に「KinKi Kids」というグループ名が発表されて、CDデビューをする1997年まで、日本武道館でファーストコンサートを行い、6本ものレギュラーテレビ番組を持つなど、着実に知名度を上げていった。
兄弟 | 姉 |
---|---|
高校 | 堀越高等学校 |
大学 | 進学せず |
堂本光一は剛に対し、バラエティ番組『堂本剛の正直しんどい』で「俺も不器用だけど、アイツは更にその上をいくバカな不器用。でも、それが彼の良い所であって…僕はそんな剛さんが好きですけどね」とコメントしている。
また、別番組『徹子の部屋』でも堂本光一は、2人の間にある独特な関係性について「ファッションにしても奇抜だったり、お互いに全く別のものを持ったタイプの2人。会話もそう多くはないんですけど、それが自然体」と語っていた。
なし
公式サイト | https://tsuyoshi.in/ |
---|